土間のある家とは?メリット・デメリット、間取りについて解説


昔の日本家屋では土間が作られることが多くありました。土間は駐輪場や遊び場、保管場所など多目的に使えるスペースで、近年でも土間を作るか検討する方がいます。しかし、間取りによっては生活導線を分断してしまうため、用途をよく考えないといけません。

今回は土間のメリット・デメリット、間取りのアイデアを解説します。

土間とは

Point 屋内で床板を張らずに土足で歩くスペースのこと

 

土間とは屋内で床板を張らず、土足で歩くスペースのことです。かつては日本家屋でよく見られ、農具の保管場所やかまどを置いた調理場などとして使われていました。

現代の土間は一般的に玄関に設けることが多く、他にはキッチンや勝手口の隣やリビングの一角に設けることもあります。

 

 

 

 

 

土間のある家のメリット

Point 駐輪場や遊び場、保管場所など多目的に使える

駐輪場や遊び場など多目的に使える

自転車やバイクなどの趣味がある方は土間を駐輪場として使うことができます。屋内なので盗難も防止でき、屋根のある場所でメンテナンス作業も行うことができます。また、雨に濡れないため劣化を防ぐことにもつながります。

また、子どもの遊び場としても利用ができます。急に雨が降ってきた時になどは洗濯物を移動させるスペースになるなど、土間は利便性の高い多目的なスペースと言えるでしょう。

収納スペースになる

屋外利用をして汚れたベビーカーやキャリーバッグ、オイルが漏れると困る灯油タンクなど、屋内に置くと汚れるものを土間に置くこともできます。雨に濡れると錆びやすい金属製のアウトドア用品などを収納するのも良いでしょう。

天候を気にせず作業できる

土間は家の中にあるため、DIYや自転車・バイクの手入れ、鉢植えなども天候を気にせず作業が可能です。特に子どもが居る家庭では子どもを家に残して屋外に出なくて良いため、安心です。

掃除が楽にできる

土間は土足で歩くため汚れやすいですが、掃き掃除や水拭きなどで簡単に汚れを取ることができます。アウトドアやガーデニングの趣味がある方は土間なら汚れた服装でも入ることができるでしょう。

夏は涼しい

土間の床は、コンクリートやモルタル、タイルなどの熱伝導率が高い素材が使われることが多く、夏は涼しくなります。室内より涼しい時期は、常温保存の野菜などは土間に置いた方が長持ちするでしょう。

 

土間のある家のデメリット

Point 居住スペースが狭くなり、冬は底冷えする

居住スペースが狭くなる

土間を広ければその分居住スペースが狭くなります。1階に設けることが多いリビングやダイニングを広くしたい場合は、土間に使えるスペースがないこともあります。

冬は床冷えする

前述の通り土間の床材の熱伝導率が高いため、冬は寒さを感じます。底冷えを防ぐためには基礎部分に断熱材を入れる・断熱効果のある床材を使うと良いでしょう。冬は土間にストーブを置いて寒さ対策をするという方もいます。

湿気が溜まる

土間は湿気が入ってきやすく、屋内外の温度差があると結露が生じることがあります。また、雨や雪などで濡れたものをそのまま土間に置いておくとさらに湿気が溜まります。

壁材や床材に湿気を吸収しやすい珪藻土などの素材を使い、換気扇や除湿機などを設置して、除湿できるようにすると良いでしょう。

段差ができる

土間から一段上げたところに家の床面を設けた場合、段差が生じてしまい、つまずく恐れがあります。つまづきを防ぐためには段差を小さくする、スロープを設置するなどの対策が必要となりますので、将来のことを考えてバリアフリー住宅にしたい方はよく考えて土間を設置しましょう。

土間のある間取りとは

Point 土間の使い方を具体的に考えて間取りを決める

 

土間は玄関に作ることが多いですが、最大限に有効活用するためにどう使いたいかを具体的に考えると良いでしょう。例えば作業場所として使うのならば必要な広さを確認して面積確保を優先し、収納スペースの場合は収納する物や量をがどれくらいになるのか明らかにしておきましょう。

 

もし、キッチンやリビングなどに土間を作る場合は部屋を行き来する度にスリッパや靴を履く必要があります。一部だけすのこを敷いて室内と同様に素足で歩けるようにすることもできますが、その分土間スペースが狭くなり、広さを十分に活かせません。

 

対策としては、居住スペースを分けない間取りにするか、土間を通らずに移動できる別ルートを設ける方法などが考えられます。

 

また、冬の寒さ対策や来客の目隠しとして扉が必要になることもあるため、生活導線をよく確認して適切な場所に土間を設ける必要があります。

 

まとめ

土間とは屋内で床板を張らずに土足で歩くスペースのことで、駐輪場や遊び場、収納スペースなど多目的に使うことができます。しかし、土間を設置すればその分居住スペースが狭くなり生活導線を分断することもあるため、使い方をしっかり検討する必要があります。

 

こういった特徴のある家も考えてみて、具体的に家づくりを進めていきたいと思った方には「ウチつく by Onnela」の利用がおすすめです。

 

当サイトでは家づくりのヒントとなる情報記事の他、お客様のご希望やこだわりに沿った住宅メーカーを絞り込んで見学予約ができる「住宅メーカー検索機能」、家づくりの流れや資金計画の考え方、住宅メーカー選びまで相談可能な「オンライン相談サービス」など、様々なサポートを提供しています。ぜひ、お気軽にご利用ください。

 

 

 

 

 

最新記事をもっとみる