ニトリの折りたたみテーブルがとっても便利!ちょっとした隙間にササッと収納

「ここにテーブルがあったらいいのにな…。」と思ったことはありませんか?

我が家では子供部屋でお絵かきや工作、おやつを食べるためのテーブルがほしいなと思っていました。

しかしずっとテーブルを出しておけるほど、子供部屋は広くありません…。

私は使いたいときだけ出せるテーブルがないか調べました。

そこで見つけたのがニトリの「折りたたみテーブル」です!

幅や高さが選べ、シンプルで使いやすいテーブルでした。

今回は折りたたむととってもコンパクトになる、便利なニトリのアイテムを紹介します。

ニトリの「折りたたみテーブル」

ニトリ「折りたたみテーブル」…1,990円(税込)

脚が折りたためるタイプのテーブルです。

幅が50cmと70cm、ロータイプとハイタイプの2種類から選ぶことができます!

ロータイプは幅50cmのみの販売です。

我が家では子どもが使うので、幅50cmのロータイプを購入しました。

サイズはロータイプの幅50cm:幅50cm×奥行44.5cm×高さ35cmです。

ハイタイプの幅50cm:幅50cm×奥行39.8cm×高さ70cm。値段は2,490円(税込)です。

ハイタイプの幅70cm:幅70cm×奥行45.5cm×高さ70cm。値段は2,990円(税込)です。

カラーはホワイトウォッシュ、ライトブラウン、ミドルブラウンの3色ありました。

部屋の雰囲気や好みで選べるのがいいですよね!

軽くてとっても丈夫

ニトリの折りたたみテーブルは、ロータイプで重量が約3.3kg。

小学生の娘は軽々と持ち上げることができます。

使いたい時にサッと取り出せるので、子供たちがよく使っていますよ。

もともとお絵かき好きの娘のために購入した折りたたみテーブルですが、

お絵かき以外にも、リビング学習やおやつを食べる時にも使っています!

またロータイプのテーブルは、子供のまめイスにピッタリの高さです。

テーブル自体が低いので、小さなお子さんが使っても安心ですよ。

※テーブルを折りたたむ時は、指を挟んでケガをする恐れがあるので注意です。

そして軽いのに、とても丈夫なんです。

購入して約4年ほど経ちましたが、がたつきや壊れるなどの問題は一切ありません。

折りたたみタイプのテーブルは、どうしても耐久性が気になりますよね。

ニトリの折りたたみテーブルは、子供がちょっと荒く扱っても大丈夫です!

1,990円でこんなに長く使えるなら、コスパ最高だと思います。

壁にピッタリくっつけて使える!

ニトリの折りたたみテーブルのおすすめポイント。

テーブルの脚の幅が天板からはみ出さないので、壁にピッタリくっつけて使えるんですよ。

折りたたみテーブルって、脚が邪魔になって壁にくっつけて使えないことありますよね…。

私が使っている幅50cmのロータイプのみ、脚の幅が片方だけ天板からはみ出しているので使う向きに注意です。

折りたためばコンパクト

ニトリの折りたたみテーブルを折りたたむと、なんと4cmしかありません!!

ちょっとした隙間に収納できちゃいます。

「子供が使う時だけテーブルを出したい!」

「テーブルが欲しいけど、ずっと出しておくのは邪魔だな。」

重いテーブルを使いたい部屋まで移動するのって大変ですよね?

ニトリの折りたたみテーブルなら、使う時だけサッと取り出せます。

使い終わったら、簡単に折りたたんで隙間に収納するだけです。

  • テレワークに
  • 急な来客でテーブルが足りない時に
  • 寝室のサイドテーブルに
  • キッチンの作業台に

ニトリの折りたたみテーブルの使い方はたくさん!

ちょっとだけ使うテーブルほしいな〜と思っている方は、ぜひニトリでチェックしてください。

 

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します