目次
材料は3つ!簡単でかわいいカラフルポップコーン
塩の効いた白いシンプルなポップコーンもおいしいですが、この記事ではピンク、イエロー、グリーンなど、パステルカラーがかわいいカラフルなポップコーンの作り方をお届けします。材料はポップコーン、マシュマロ、バターの3つだけ!普段のおやつとしてはもちろん、ホームパーティーにもぴったりの華やかなひと品です。さっそく作り方をご紹介しましょう。
カラフルポップコーンの作り方
〈材料〉

・ポップコーン……適量
・カラフルなマシュマロ……各色20g
・バター……1色につき5g
〈作り方〉
1. バターとマシュマロを溶かす

鍋にバターとマシュマロ(1色ずつ)を入れ、中火で焦がさないように溶かします。
2. ポップコーンを加える

バターとマシュマロが溶けたらポップコーンを加え、マシュマロがまんべんなく絡まるように素早く混ぜ合わせます。
3. マシュマロが固まるまで冷やす

クッキングシートの上にポップコーンを取り出し、くっつかないように広げます。マシュマロが冷めて固まったらでき上がり。
かわいい容器に詰めてSNS映えを狙おう!

キュートに仕上がったカラフルポップコーン。せっかくなので容器にもこだわってみませんか?といっても高価な容器を準備する必要はなく、100円ショップで販売されているもので十分オシャレに仕上がります。アイデアしだいで庶民派のおやつが、一気にフォトジェニックなスイーツに大変身!
おすすめアイテム「紙コップ」

100円ショップには、カラフルな柄の紙コップが沢山並んでいますよね。クリスマスやハロウィン、バレンタインや誕生日など、シーンに合わせて紙コップを選ぶのも楽しいですよ。ポップなドット柄やチェック柄、アメリカンライクなイラスト柄、乙女チックな花柄などなど、どんなデザインをチョイスしますか?
おすすめアイテム「クッキングシート」

かわいい柄のクッキングシートも100円ショップで沢山販売されています。カゴやプレートにクッキングシートを敷き、その上にポップコーンをのせるだけでとってもオシャレなビジュアルに。スイートにまとめたり、クールにまとめたり、あなたのセンスでアレンジは無限大です。
カラフルポップコーンで気分もポップに♪
今回はカラフルなマシュマロで色をつけましたが、抹茶やいちごパウダーなどを使ってもきれいに色づきます。加熱しすぎると色が茶色に変色してしまうので、火を止めてから落ち着いて絡めるとよいでしょう。お友達がワイワイ集うパーティーやピクニックにぴったりですよ。

 ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介                       簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ                       鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!                      





