家族の健康・快適を追求した自然素材注文住宅

彩ハウス(いのうえ工務店)は、大正8年、秩父郡小鹿野町で大工集団としてスタート。 以来、親子3代で100年以上に渡って、 天然木の家をつくり続けている、こだわりの住宅会社です。 匠の技と心でつくる本格的な木造住宅は、地元の秩父での確かな評判と信頼を頂戴し、 これまでに多くのご家族の暮らしに関わってきました。 また、創業当時のお客様とは今もおつきあいを頂いており、 リフォームや増改築、お子様世代の新築など、世代を超えてつながっています。 一方で、創業時からの天然素材や家づくりに対するこだわりの精神はそのままに、 今どきの暮らし方やデザインセンス、 多様な価値観に応じた家づくりができるよう私たちは、日々進化を続けてきました。 地域の皆様の住生活をトータルにサポートして参ります。 より多くのご家族に、彩(いろどり)のある暮らしをおくって頂きたいと願い、 天然木と漆喰の壁でつくるスマートデザインの家 「彩ハウス」を彩の国に普及させるよう活動して参ります

建築事例

5つの特徴

1

設計士とつくる、オンリーワンの家づくり

お客様に完全にご納得いただけるまで入念に プランを作成いたします。 住宅会社によってプラン決定までの流れやルールは様々。 彩ハウスでは、デザイン・金額ともにご納得いただけるプランが完成するまでじっくりと摺合せをさせていただきます。お客様が思い描く理想の暮らしをもとに プロの視点から最適なご提案をいたします。

2

耐震等級3+構造計算+制震ダンパーで家族の命を守ります

耐震等級3&構造計算は当たり前、設計や施工方法の工夫に加え、地震の揺れを軽減させて衝撃を和らげ、 お家を傷めないようにする“制振ダンパー”を採用。 建物損傷が大きく軽減されるため、繰り返される余震にも有効です。 生涯にわたって長く住み続けられる住まいを実現しています。

3

高断熱(ZEH基準以上)、高気密~スキマのない家~

UA値目安=0.48(プランによって異なります)ウレタン断熱材で、高気密の住宅をご提供。 気密測定も第三者機関対応可能です 次世代断熱(0.87)ZEH基準(0.6)ZEH+(0.5) を上回る高断熱住宅。

4

365日24時間対応 無料定期点検

お引渡し後の定期点検(半年.1年半.4年.9年) 地盤保証20年 瑕疵担保保険 メーカー保証 24時間365日住まい緊急サービス

5

彩の樹(乾燥無垢材)、無添加漆喰の壁

含水率(15%以下)、ヤング率を測定し 基準を満たした木に「彩の樹」の銘が刻印されます。漆喰は結露しにくい、火に強い。カビやダニに強い。化学物質を吸着分解。 汚れにくく、お手入れも簡単です。

展示場・モデルハウス一覧

地域を選択してください

モラージュ菖蒲展示場

〒346-0106
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲ハウジングステージ内

熊谷展示場

〒360-0816
埼玉県熊谷市石原369-1 熊谷ハウジングステージ内

上尾展示場

〒362-0007
埼玉県上尾市久保49-1 上尾ハウジングステージ内

東松山展示場

〒355-0017
埼玉県東松山市松葉町4-3-15 シルピアマイホームタウン東松山内

秩父 本店

〒368-0001
埼玉県秩父市黒谷368-1

深谷ショールーム

〒369-1244
埼玉県深谷市黒田434

川越展示場

〒350-0031
埼玉県川越市小仙波650-1 川越ハウジングギャラリー内

  • モラージュ菖蒲展示場

    〒346-0106
    埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲ハウジングステージ内

    熊谷展示場

    〒360-0816
    埼玉県熊谷市石原369-1 熊谷ハウジングステージ内

    上尾展示場

    〒362-0007
    埼玉県上尾市久保49-1 上尾ハウジングステージ内

    東松山展示場

    〒355-0017
    埼玉県東松山市松葉町4-3-15 シルピアマイホームタウン東松山内

    秩父 本店

    〒368-0001
    埼玉県秩父市黒谷368-1

    深谷ショールーム

    〒369-1244
    埼玉県深谷市黒田434

    川越展示場

    〒350-0031
    埼玉県川越市小仙波650-1 川越ハウジングギャラリー内

この会社の施工エリア

都道府県名をクリックすると、 施工可能な市区名が表示されます。            施工エリアを選択してください

会社概要

住宅
ブランド

彩ハウス

販売会社

株式会社いのうえ工務店

対応エリア

埼玉県

取扱工法

木造軸組み工法

耐震等級

3

標準工期

140日

※状況により前後する可能性があります。

最も多い
建築価格帯

2,000万円~3,000万円