三井ホーム (兵庫県 明石以西)

この会社に資料請求する

人と地球にやさしい住まいづくりを これまでも、これからも。

1974年の創業以来、三井ホームは木の持つ力を信じ、木とともに住まいづくりの本質に挑み続けてきました。 今、脱炭素を目指す社会において、木の家に住むことは、人が生きることの本質となりつつあります。 私たちはSDG’sへの取組みをはじめ、住まいづくりにかかわるCO2の削減やZEHの普及促進など、エネルギー資源の削減を推進しています。 これからも人と地球にやさしい”木”を生かしたサステナブルな建物も提供し、積み重ねてきた確かな技術力をさらに磨き続け、三井不動産グループの一員として持続可能な社会づくりに貢献していきます。

建築事例

5つの特徴

1

広さの基準を、面積から体積へ。

家は平面ではなく立体です。 面積だけを見ていては、家の本当の広さはわかりません。 暮らしの中で、実際につかえる空間。その空間の体積量こそが体感できる、広さそのもの。 そんな空間を可能にしたのが、全館空調システム「スマートブリーズ」。たとえば、室内を心地よい風で包み込む吹き抜け空間。子どもたちが快適に遊べる楽しいロフト。新鮮な空気と最適な温度・湿度が家中すみずみまで行き届くからこそできる自由な設計。三井ホームは㎥設計を実現します。

2

震度7に60回耐えた家 「プレミアム・モノコック構法」

「プレミアム・モノコック」は、床・壁・天井の6面体を1単位として空間を作る「枠組壁工法」に、三井ホームオリジナルの技術を加えた独自構法。  「加振最大加速度」5115gal、「加振最大速度」231kine, 「震度7連続加振回数」60回の過酷な耐震実験を耐えた建物が、住まいの安心・安全を守ります。

3

高断熱屋根パネル「ダブルシールドパネル」を採用

優れた断熱性能と高い構造耐力を両立させた三井ホーム独自の屋根断熱構造材「ダブルシールドパネル」。 天井ではなく屋根そのもので日射熱を遮断するので、小屋裏に熱がごもらず、屋根まで広がる解放的な勾配天井や、快適な小屋裏空間を実現できます。

4

60年 点検・保証システム「キープウェル60」

三井ホームの「60年 点検・保証システム」は、建物お引渡し後、10年ごとの点検とメンテナンス工事を組み合わせ、長期にわたる品質・性能の維持サポートする仕組みです。

5

三井ホームの住まいは、「スムストック」として認められる3つの条件を満たしています。

①住宅履歴、②長期点検・補修制度、③耐震性能 などの条件を満たすことで、建物を適性評価する新しい建物流通システム「スムストック」として認められております。 ※ハウスメーカー10社グループが加盟。

展示場・モデルハウス一覧

地域を選択してください

ABCハウジング 明石・大蔵海岸モデルハウス

〒673-0879
兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-3 ABCハウジング明石・大蔵海岸住宅公園内

加古川モデルハウス

〒675-0027
兵庫県加古川市尾上町今福49-1 神戸新聞ハウジングセンター加古川会場内

リバーシティーモデルハウス

〒672-8064
兵庫県姫路市飾磨区細江2563 神戸新聞ハウジングセンターリバーシティー会場内

  • ABCハウジング 明石・大蔵海岸モデルハウス

    〒673-0879
    兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-3 ABCハウジング明石・大蔵海岸住宅公園内

    加古川モデルハウス

    〒675-0027
    兵庫県加古川市尾上町今福49-1 神戸新聞ハウジングセンター加古川会場内

    リバーシティーモデルハウス

    〒672-8064
    兵庫県姫路市飾磨区細江2563 神戸新聞ハウジングセンターリバーシティー会場内

この会社の施工エリア

都道府県名をクリックすると、 施工可能な市区名が表示されます。            施工エリアを選択してください

会社概要

住宅
ブランド

三井ホーム (兵庫県 明石以西)

販売会社

三井ホームハウジングパートナー姫路ホーム株式会社

対応エリア

兵庫県

取扱工法

プレミアム・モノコック構法・2×4,2×6工法 

耐震等級

標準工期

※状況により前後する可能性があります。

最も多い
建築価格帯

3,000万円~4,000万円