住まいづくりを環境という観点から、地域に根ざして考える。

住まいづくりを環境という観点から、地域に根ざして考える。 環境にも人にもいい家を、地域のために、地域に根ざして創っていきたい。それが私達のモットーです。 私達は、冷暖房設備などの機械によるコントロールに頼るのではなく、建築の知恵と工夫を取りいれて 冬には太陽の光を燦燦と採り込み、夏には風通しのいい快適な住まいを実現する木の家を提案しています。また、環境にやさしいOMソーラーやペレットストーブの提案と構造材には、紀州杉などを使い、山の荒廃を止め、山と町を結ぶ環境保全活動にも積極的に行っている大阪の工務店です。

建築事例

5つの特徴

1

広がり間取りのご提案

家を一つのお部屋として考えており、あまり仕切りを作らない間取りをご提案しています。
部屋を区切らず、お庭など外への視線の抜けを計画することで実際の建物以上に広がりを感じられる空間づくりを行うことができます。
また、プランをご提案する前に敷地を調査し、光の入り方や風の流れを読み取ることでお家の中に光と風を採り入れるパッシブデザインの提案を行っています。

2

受け継がれた確かな技術による施工

弊社では無垢材を使用した木造軸組み工法を採用しております。
木材には和歌山の紀州杉を使用しており、地域の気候風土に合った木を使うことで、長きに渡って住み継いでゆける家が完成します。
また、施工は弊社の経験豊富な大工が行います。1棟につき、1人と棟梁がつく、棟梁制を採用しており、工事中も大工と直接、コミュニケーションを取ることも出来ます。

3

からだにも環境にもやさしい家

断熱材にはセルロースファイバーを使用しています。
セルロースファイバーは新聞古紙からリサイクル生産された環境に優しい断熱材です。
施工性が良く、隙間なく断熱材を埋められるため断熱性能は高く、20年の無結露保証も付いています。

4

地域密着によるアフターメンテナンス

弊社では急なお困りごとにもすぐに対応できるように施工エリアを本社がある堺より1時間圏内とさせていただいております。
また、1か月、1年、2年、5年、10年と定期点検を行っており、2年点検の際には社員、大工、業者でチームを組み、2年目を迎えたお家へ全棟訪問を行っております。

5

お引渡し後の繋がり

コアー建築工房ではお家を建てられた後もお施主様とのお付き合いを大切にしています。
春にはお引渡し後1~2年目のお施主様を対象としたメンテナンス教室を実施しています。
お家の日頃のメンテナンスの仕方や簡単な傷の補修方法まで、実際に体験しながら学んでいただくイベントです。その他にもお花見や感謝祭、バスツアーなど年に数回、イベントを開催しており、その中ではお施主様同士のコミュニティも生まれています。

展示場・モデルハウス一覧

地域を選択してください

ABCハウジング 箕面モデルハウス

〒562-0033
大阪府箕面市今宮1丁目1-1 ABCハウジング ウェルビーみのお内

城山台モデルハウス

〒590-0137
大阪府堺市南区城山台3丁12-5

泉田中モデルハウス

〒590-0126
大阪府堺市南区泉462-2

  • ABCハウジング 箕面モデルハウス

    〒562-0033
    大阪府箕面市今宮1丁目1-1 ABCハウジング ウェルビーみのお内

    城山台モデルハウス

    〒590-0137
    大阪府堺市南区城山台3丁12-5

    泉田中モデルハウス

    〒590-0126
    大阪府堺市南区泉462-2

この会社の施工エリア

都道府県名をクリックすると、 施工可能な市区名が表示されます。            施工エリアを選択してください

地域を選択してください

市区名をクリックすると、この住宅メーカーの「見学予約」 「資料請求」申し込みページに移動します。

市区名をクリックすると、この住宅メーカーの「見学予約」 「資料請求」申し込みページに移動します。

市区名をクリックすると、この住宅メーカーの「見学予約」 「資料請求」申し込みページに移動します。

会社概要

住宅
ブランド

woodlifecore

販売会社

株式会社コアー建築工房

対応エリア

大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県

取扱工法

木造軸組工法

耐震等級

標準は耐震等級2 耐震等級3も対応可能

標準工期

180日

※状況により前後する可能性があります。

最も多い
建築価格帯

3,500万~4,000万