オーガニックハウス

この会社に資料請求する

兵庫県を中心に110年以上の実績

関西の家造りに携わって100年以上。兵庫県加東市にある老舗工務店です。 厳選した紀州木材をはじめとし、自然素材をふんだんに使用した「木心の家」や、フランク・ロイド・ライトの思想を継承した「オーガニックハウス」など、暮らし方に合わせた最適な住まいをご提供いたします。

建築事例

5つの特徴

1

全体と調和した美しいデザイン

建築家フランク・ロイド・ライトの有機的建築と呼ばれる彼の理念を具現化した住まいが、「オーガニックハウス」です。彼が70年にわたって生み出した建築概念を抽出し、流行に左右されず、何十年経っても愛される理想の住まいをつくります。あらゆる部分が全体と調和した連続性・柔らかさを持たせたデザインとなっています。

2

安全・安心な住まいのために

地震大国日本では、家族の安全を確保する上で【耐震性能】が重要となっています。平尾工務店では、耐震等級3を確保できる壁量を事前に検討し、間取りをご提案します。耐震性能は、間取りや1・2階のバランス、窓の取り方に大きく左右されますので、間取りのご要望に寄添いつつ、耐震性能を確保するためのご提案を適宜していきます。

3

断熱・省エネルギー性能

住宅全体で消費されるエネルギーのうち約4分の1は暖冷房エネルギーで占められますが、これを削減するためには住宅の断熱性能の向上が不可欠です。 平尾工務店では、国が達成目標として掲げている「平成28年省エネ基準」はもちろん、H28年省エネ基準を強化した高断熱基準の「ZEH基準」を達成することを目標としています。

4

アフターメンテナンス(いえモリ)

皆様の大切な住宅の資産価値を維持する為、定期的な検査を実施することをお勧めしています。検査結果に基づいて、必要に応じたアドバイスもおこなっています。定期点検とは別に「いえモリ」(大切な家を守るという意味)という点検も承っております。いえモリはご希望に応じて対応させて頂きます。

● 点検内容
・基礎
・外壁などの外周部
・玄関ドア・サッシ・室内建具の開閉状態
・給排水のもれ・詰まり
・基礎コンクリート
・外壁シーリングや吹き付けの点検
・屋根やベランダの防水性

5

人に優しい素材

こだわりをもって素材を厳選し、自然から享受した木や紙や土を使った家造りをしています。構造材には 強度・耐久性の評価が全国的にも高い、国産材「紀州材」を使用しています。和歌山県の山で丁寧に育てられた木は、目がつまっていて、見た目もとても美しいです。山から製材まで一貫して管理された信用のおける木材です。室内には、大理石の骨材と石灰を主成分とした、環境先進国ドイツのしっくいを使用しています。さらに、下地には紙を貼り、ひび割れが起きにくいように工夫をしています。

展示場・モデルハウス一覧

地域を選択してください

ABCハウジング 神戸東モデルハウス

〒658-0012
兵庫県神戸市東灘区本庄町3-2-14 (ハウジングコレクション神戸東内)

宝塚モデルハウス

〒665-0874
兵庫県宝塚市中筋4丁目9-18

三田モデルハウス

〒669-1321
兵庫県三田市けやき台4丁目10-10

芦屋モデルハウス

〒659-0096
兵庫県芦屋市山手町28-12

平尾工務店  神戸ギャラリー

〒657-0825
兵庫県神戸市灘区中原通7-4-10 ルパレ中原1F

  • ABCハウジング 神戸東モデルハウス

    〒658-0012
    兵庫県神戸市東灘区本庄町3-2-14 (ハウジングコレクション神戸東内)

    宝塚モデルハウス

    〒665-0874
    兵庫県宝塚市中筋4丁目9-18

    三田モデルハウス

    〒669-1321
    兵庫県三田市けやき台4丁目10-10

    芦屋モデルハウス

    〒659-0096
    兵庫県芦屋市山手町28-12

    平尾工務店  神戸ギャラリー

    〒657-0825
    兵庫県神戸市灘区中原通7-4-10 ルパレ中原1F

この会社の施工エリア

都道府県名をクリックすると、 施工可能な市区名が表示されます。            施工エリアを選択してください

会社概要

住宅
ブランド

オーガニックハウス

販売会社

株式会社 平尾工務店

公式サイト

対応エリア

大阪府・兵庫県・京都府

取扱工法

木造軸組工法、2×4/2×6工法

耐震等級

等級3相当

標準工期

155日

※状況により前後する可能性があります。

最も多い
建築価格帯

3500万~5000万