真に満足していただける家づくりを目指して

これまでの日本の木造住宅の寿命は約30年と言われてきました。その最大の理由の一つに柱や断熱材などが壁内結露により腐食することがあります。また、ライフスタイルを考慮しないデザインや間取りも年月とともに魅力が色褪せていき、住宅の寿命を縮めることにつながってきました。我々は子や孫の代まで愛着をもって引き継がれる家づくりを目指しています。そのための取り組み。それがビオラホームです。アトリエ建築家と建てる省エネ+長持ち+地震に強い高性能住宅。いつかは住んでみたいと思っていた理想の住宅を無理のないコストで実現できる家づくりを是非体感ください。

建築事例

5つの特徴

1

建築家と建てる家づくりを誰もが可能な世界を

アトリエ建築家というプロの設計集団が豊富な専門知識と親しみやすい人柄でお迎えします。お客様の真の要望を叶える設計力・最適なコストを実現化する発想力・見てきた暮らしやプランの数々、経験による洞察力。「予算が多くない」「敷地が狭い」などの諸条件に対してアイデアを生むことが建築家の役割。普遍的でありながら個別解でもある、飽きることのないシンプルなデザインが、個性を引き立てる見た目のデザイン、お客様の今と未来の暮らしの寄り添った暮らしのデザイン、冬温かく、夏は涼しい。ここちよく、それでいて光熱費のかさまないパッシブデザインをお届けします。

2

より強固で安全な家にする「R+パネル」

木造軸組工法は、土台・柱・梁で構成される最も一般的な工法です。R+houseでは外周部の体力壁として「R+パネル」を用います。「R+パネル」には地震力による横からの力に対して抵抗し、建物の変形、倒壊を防止する構造用面材が組み込まれており、強固で安全な家をつくります。また、平面的・立体的にバランスがよいかを1棟ずつ確認し、耐震等級3を取得。

3

冬あたたかく、夏は涼しい。高断熱+高気密+計画換気をお約束

高強度高耐水の構造用面材(MDF)と断熱材(フェノールフォーム)を組み合わせた専用パネル「R+パネル」を外壁に使用。「R+パネル」のフェノールフォームは高い断熱性能と透湿抵抗を誇ります。また、R+houseの家は全棟気密測定を実施。国の定めた次世代省エネルギー基準5.0を大幅に上回る平均実績C値約0.4を実現。そして、快適な暮らしを実現するために、空気の流れる道筋を明確にし、必要な量の新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を排出する計画換気を。家じゅうくまなく換気することで、高気密高断熱住宅のメリットを最大限に活かします。

4

R+houseのアフターサポート「家価値60年サポート」

お引渡し後も長く快適に暮らせるよう、R+houseでは60年間にわたって家を守るアフターサポートプログラムを備えています。定期点検やメンテナンスはもちろん、住宅履歴の管理や、長期修繕(メンテナンス)計画作成サービスや設備機器延長保証、新築防蟻施工&防蟻保証、緊急対応・お手伝いサービス、24時間365日サポートデスクなど、充実のメニューが揃っています。資産価値を守りながら、安全な生活を送れるよう、あなたの大切な住まいをサポートし続けます。

5

髙いコストパフォーマンスを発揮

無理と無駄のない、ベストなスケジュールで密度の濃い建築家との打ち合わせに加え、経済的なモジュール設計を取り入れ、賢くコストダウンを実施。更に無理と無駄をなくした部材発注システムを使い、高品質の部材を抑えた価格で仕入れることができます。そうすることで、建築家と建てる家を身近に手軽にを実現。人と違った家が良い、将来的な暮らしまで考えた間取りの提案がほしい、変形地や狭小地に不安がある方、最適な家づくりのしくみの中でいろいろな想いをカタチにします。

展示場・モデルハウス一覧

地域を選択してください

姫路市日出町モデルハウス

〒670-0942
兵庫県姫路市日出町3丁目18-2

  • 姫路市日出町モデルハウス

    〒670-0942
    兵庫県姫路市日出町3丁目18-2

この会社の施工エリア

都道府県名をクリックすると、 施工可能な市区名が表示されます。            施工エリアを選択してください

会社概要

住宅
ブランド

R+house

販売会社

ビオラホーム株式会社

対応エリア

兵庫県

取扱工法

木造軸組工法

耐震等級

耐震等級3

標準工期

上棟から4カ月で完成(約120日)

※状況により前後する可能性があります。

最も多い
建築価格帯

2200万円~2800万円