?

デスクワークを効率よく。おしゃれな「文房具の収納術」11選!

おしゃれにお片付け。おすすめ「文房具収納」11選

 1.  無印良品のデスク内整理トレーで文房具をスッキリ収納!

こちらは、無印良品のデスク内整理トレーを活用した文房具収納。

デスク内整理トレーは様々なサイズの商品が販売されているため、使用している収納の大きさに合わせて組み合わせることができます。それぞれのケースに付属している仕切り板は動かすことができるので、収納したいアイテムにぴったり合わせて保管することができます。

予め収納場所を作っておけば、必要な時に迷うことなく取り出すことができますよ!

@tomomaru.mさんは、文房具を必要なものだけ少量持つようにしているそうです。文房具などの日常使うことの多いアイテムはルールを決めておくことで、キレイで使い勝手の良い状態に導くことができます。

2.  仕切り板を使ってアイテムに合わせて文房具収納を

こちらは、無印良品の「ポリプロピレン小物収納ボックス6段」を使用した文房具収納。

小物収納ボックスは仕切り板が別で売られているので、収納したいアイテムに合わせて仕切りを追加することができます。縦向きに仕切りを使えばペンの分類に、横向きに仕切りを使えばペン収納で余ったスペースを有効活用することができますよ♪

透明の収納ボックスなので、外からでも何がどこに収納してあるかを認識することができます。インスタでは、より分かりやすくなるようにラベリングしている方が多くいらっしゃいました。

3.  無印良品のスチール工具箱で持ち運べる文房具収納!

「おしゃれな文房具収納を探している。」「おうちで持ち運べる文房具収納が見つからない。」そんな方におすすめなのが、無印良品の「スチール工具箱」を活用した文房具収納。

こちらのスチール工具箱はスチール素材でできているため、マグネットを使用することもできます。@11_miyua_18さんは、小物ケースやマグネットクリップなどを工具箱に貼り付けていますよ!

このように取手がついているボックスに文房具を保管すれば、おうちのどこでも気軽に持ち運ぶことができます。立てて保管することができるので、収納スペースが限られているという方にもおすすめです。

4.  引き出しの文房具収納はデスク内整理トレーにおまかせ!

引き出しタイプの収納は、使用する度に中身がぐちゃぐちゃになってしまう

そんな悩みを解決してくれるのが、@miki_lovehomeさんも使用している無印良品の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」。収納したアイテムもこういったケースに入れておけば、開ける度にアイテムが移動しているなんてことはありません。

ポリプロピレンデスク内整理トレーに使える仕切りは単品でも販売されているため、それぞれのアイテムに合わせて収納をカスタマイズすることもできますよ!

5.  ラベリングしてみんなが片付けられる文房具収納に

@eri__home__さんは、カウンター下収納を活用して文房具を収納しています。

戻す場所が分かるようにラベルを貼り付けておくことで、普段文房具を取り出すことがない方でもスムーズに片付けを行うことができます。家族全員が片付けられる収納を作っておくと、1人に片付けの負担が集中してしまうことがなくなりますよ♪

このように予め収納場所を決めておけば、必要な時にすぐ取り出すことができますね。

6.  ステンレスレールを活用した使いやすい文房具収納

「すぐに取り出せる文房具収納が欲しい!」そんな時におすすめなのが、IKEAのポールと小物入れを活用した文房具収納。

ステンレスレールを壁に取り付け、そのレールに小物入れを引っ掛けています。@ouchinonakamiさんは、こちらの収納にペンやハサミ、定規などを収納しているそうです。

さらにダイソーから販売されているペンたて用ポケットを取り付けることで、消しゴムや印鑑などもスッキリ保管することができます。この収納方法なら机の上にスペースがなくとも、すぐ取り出せる場所に文房具を保管することができますね。

7.  ペンをすぐに取り出せる便利なタワースタンド

「必要なペンをすぐに取り出したい!」そんな願いを叶えてくれるのが、セリアのタワーペンスタンド。

こちらのタワースタンドには4段の収納がついているため、ペン、マーカー、シャーペンなどアイテム毎に分けて保管することができます。一番下の段には消しゴムなどの小物を保管することができるので、なくすことなくすぐに取り出すことができますよ!縦型の収納なため、収納スペースを取らないのもうれしいですね♪

8.  すぐ取れる!便利なポリプロピレン収納キャリーボックス

こちらの文房具収納に使用しているのは、無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス」。

キャリーボックスには取手がついているため、このボックスのまま文房具を使用したい場所まで持ち運ぶことができます。ボックスに文房具を収納しておけば、必要な時にサッと取り出すことができますよ。

@emily__homeさんは、色鉛筆をペンケースに入れて保管しているとのこと。このように保管すれば、小さくなってしまった色鉛筆も簡単に色鉛筆を取り出すことができます。

9.  セリアの収納ボックスで文房具とプリントを一括管理!

@makinteriorさんは、文房具やプリントなどを一括管理するために一括管理ステーションを設置。

こちらの一括ステーションは、セリアで販売されているメールBOX Lとプチポケットを2つ組み合わせて作られたもの。プチポケットには仕切りがついているため、ハンコやノリなどの小さなアイテムも立てて保管することができます。

@makinteriorさんは、こちらの一括管理ステーションを家族のみんなが通る場所に設置しているそうです。生活の中心スポットに設置しておけば、文房具や手紙なども気軽に取り出すことができますよ。

10. 選ぶのが楽しみになる引き出し収納

こちらは、セリアの商品を組み合わせて作り出したクリアタイプの引き出しを活用した文房具収納!

@nona__25__さんは、コピック以外のペンを色分けして保管しているそうです。このように仕分けしておくと、使いたい色味の引き出しごと机に持ってきて作業できるため、とても便利ですよ♪

11. 省スペースでもしっかり収納

「机の上で使える文房具収納が欲しい。」そんな方におすすめなのが、無印良品の脚付トレー。

こちらの脚付トレーは同じシリーズの商品を組み合わせることで、さらに収納力をアップさせることができます。

限られたスペースを有効活用することができるので、机など限られたスペースで文房具を収納したい方におすすめな収納術です。

スッキリと使い勝手の良い文房具収納を

いつのまにか増えてしまう文房具ですが、100均や無印良品のアイテムを活用すればスッキリと使い勝手の良い文房具収納に仕上げることができます。シーンや文房具の量によって適切な収納方法は変わってきますので、今回の記事を参考に皆さんにとってベストな文房具収納を探してみてくださいね!

 

※店舗によりお取扱いのない場合がございます。

※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。

※9月5日日現在の情報です。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集